❷ 試験試験日:2024年11月17日(日)試験時間割提出書類①志願票・写真票②調査書③推薦書※④志望理由書⑤取得資格等記入用紙※推薦書には,「学力の3要素」に関する評価及び入学後の指導において配慮を要するものがあれば,その内容について,記載してください。学部現代文化学部健康栄養学部※試験当日は,試験開始15分前までに入室してください。学部短期大学部※試験当日は,試験開始15分前までに入室してください。※第二志望で幼児教育科に出願する場合は,面接試験も併せて受験してください。学科全学科学科総合生活デザイン学科幼児教育科美術科基礎適性検査9:30~10:30(60分)基礎適性検査9:30~10:30(60分)備考面接試験10:50~27学校推薦型選抜公募制・専願印刷後,写真(4cm×3cm)を貼付すること(入学検定料支払い後,本学インターネット出願サイトにて,ダウンロード・印刷すること)。出身学校長が作成し,厳封したもの(発行後3ヶ月以内のもの)。本学所定の様式で,出身学校長が作成し,厳封したもの(8月1日(木)以降,本学インターネット出願サイトにてダウンロード・印刷すること)。8月1日(木)以降,本学インターネット出願サイトにて登録後,ダウンロード・印刷すること。本学所定の様式で,教員が記入し,署名・捺印の上,③推薦書と同封(厳封)したもの(8月1日(木)以降,本学インターネット出願サイトにてダウンロード・印刷すること)。※評価事項に該当する項目(P.29参照)がない場合,提出不要。出願書類出願登録及び入学検定料支払い後,以下の書類を郵送(速達・簡易書留)してください。入学検定料30,000円(第二志望学科への出願は検定料無料です)第二志望について⑴ 現代文化学部へ出願する場合は,現代文化学部内の他学科を第二志望とすることができます。⑵ 健康栄養学部へ出願する場合は,第二志望は出願できません。⑶ 短期大学部へ出願する場合は,短期大学部内の他学科を第二志望とすることができます。 なお,第二志望で幼児教育科に出願する場合は,基礎適性検査に加え,面接試験を受験してください。※第二志望学科は,出願時に選択してください。なお,第二志望学科は,学部をまたがって選択できません。試験内容基礎適性検査:現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く)の範囲で,国語の基礎的な力を問う検査
元のページ ../index.html#29